緑の都になろうとしているパリ。東京は?
Column|2025.8.24
Text_ Toshinori Okada
Photo_Toshinori Okada
花の都パリは今、“緑の都” になろうとしている。
パリ市は気候変動への対策を重視し、ヒートアイランド現象の緩和や生物多様性の保全を目指して、自然と調和した街づくりを実践。2014年にパリ市長になったアンヌ・ヒダルゴがこの取り組みを力強く推進している。
主な施策のひとつにパリの「都市林構想」がある。2030年までに市内の約半分を緑地化する目標を掲げ、170,000本もの樹木を植える計画。市庁舎前でも工事が進み、石畳の広場の一部が森林のようになろうとしている。
道路の緑化にも注力。「ル・パリ・デ・プランツ」という計画のもと街路樹を増やし、車が優先されていた道路を緑と人に開放しようとしている。実現すればパリを象徴するシャンゼリゼ通りも緑が主役の並木道になる。
広場や道路だけでなく、建物も緑で覆われる。2026年の気候計画において、市は屋上や壁面の緑化を積極的に支援。特に有名なのは植物学者パトリック・ブランによる「垂直庭園」を応用したケ・ブランリ美術館の壁面。約15,000株もの植物が植えられた巨大な緑のタペストリーになっている。こうした壁面緑化は商業施設やホテルの外壁にも広がりつつある。さらに、地上59階建てのモンパルナス・タワーをらせん状のスカイガーデンとバイオファサードを備えた垂直公園化する構想もある。他にも、学校の校庭のアスファルトをやめて芝生や樹木を植え、街角のわずかなスペースに花壇や樹木を配し、また「パリ・レスピール」という、パリ中心部やサンマルタン運河周辺といった街の主要区域に車が入り込めない日の実証実験も行われている。
この夏、パリは猛暑に見舞われ40℃を超える日もあるという。そして多くの家にはエアコンがない。気候変動への対策は喫緊の課題だ。
一方、日本の夏も猛暑が続き、外出が危険とされる日もある。さらに、これまであまり聞いたこともなかった線状降水帯というものが生まれ、水害が頻発するようになった。それなのに東京では多くの公園で樹木が伐採され、東京大学名誉教授の石川幹子がいう “社会的共通資本としての杜” が失われようとしている。パリを見ていると、東京のこれからが心配になる。
Paris is turning green. What about Tokyo?
Paris, once the “City of Lights,” is transforming into a “Green City.” Mayor Anne Hidalgo is spearheading efforts to combat climate change, reduce urban heat, and boost biodiversity.
Key initiatives include the “Urban Forest Plan,” aiming to plant 170,000 trees by 2030 and green half the city, including areas like City Hall. Roads are also being greened, with plans like “Le Paris des Plantes” to prioritize pedestrians and trees, potentially transforming the Champs-Élysées.
Roads are also being greened, with plans like “Le Paris des Plantes” to prioritize pedestrians and trees, potentially transforming the Champs-Élysée.
Buildings are turning green too, with active support for rooftop and facade greenery, famously seen in Patrick Blanc’s “vertical garden” at Musée du Quai Branly.
Other efforts include greening schoolyards and piloting car-free zones via “Paris Respire.”
This summer, Paris is experiencing intense heatwaves, with some days exceeding 40°C, and many homes lack air conditioning. This underscores the urgent need for climate change action.
Similarly, Japan’s summers face prolonged, dangerous heat. We’re also seeing the emergence of “linear rainbands,” a previously uncommon phenomenon leading to frequent flood disasters. Despite these escalating climate challenges, Tokyo is paradoxically cutting down trees in many parks, risking the loss of what Professor Emeritus Mikiko Ishikawa of the University of Tokyo calls “forests as social common capital.” Witnessing Paris’s proactive greening efforts, one can’t help but feel concerned about Tokyo’s future.

緑化される前の市庁舎前。

緑化が進む市庁舎前、都市に森が生まれる。

パリには緑あふれる公園がいっぱい。

裏道でも花と緑が楽しめる。
