ふるさと納税(2025年)
Feature | 2025.11.24

|厳選|ふるさと納税
2008年から始まった「ふるさと納税」。
2015年に「ワンストップ特例制度」が導入されて利用者が拡大。
総務省の資料によると、2025年「ふるさと納税」の指定を受けた自治体は1,781団体にのぼります。
地域の特性が活き多彩な返礼品が揃うなか、
yoffでは特に魅力ある自治体を厳選。 選んで嬉しい返礼品をピックアップしました。


ふるさとチョイスでしか手に入れられない、
プレミアムなお礼の品を多数取り揃えております。
高い技術力を感じさせる暮らしのアイテムや、こだわりの美食体験など、
お礼の品との出会いを通じて日本の魅力を再発見。
北海道 旭川市
アルフレックス


人生に寄り添い、居心地をかたちにする家具。
イタリアでモダンファニチャーの思想と心地よい暮らしの在り方を学んだ創業者が、1969年に日本での展開を始めた家具ブランド。「長く安心して使える家具」という思想のもと、シンプルなデザインと高い耐久性、 メンテナンス性を全ての製品に追求。使うほど愛着の深まる上質な家具を通じて、心豊かなライフスタイルをご提案します。
群馬県 伊勢崎市
カッシーナ・イクスシー


本物を知る人へ、伊勢崎から届く“世界品質”。
カッシーナ・イクスシーは、イタリア・カッシーナ社より世界で唯一ライセンス生産を認められた自社工場を持ち、洗練された技術でカッシーナや海外ブランドのラグジュアリー家具を手がけています。群馬県伊勢崎市で生まれるその上質なものづくりを、ふるさと納税のお礼の品としてお届けします。

おうみはちまんし
近江八幡市
~滋賀県~
本場 近江八幡にしかないものがある。
かつて織田信長公によって安土城が築かれ、信長公亡き後、豊臣秀次公により城下町として発展した地、近江八幡。自由商業都市としての発展を目指して楽市楽座が施行され、城の防御である八幡堀を琵琶湖とつなぎ、往来する船を寄港させるなど、秀次公が八幡山城在城のわずか5年の間に、商いのまちとしての繁栄の基盤が築かれました。日本だけでなく海外でも活躍した近江商人の息吹と歴史を感じる商家の町並みと八幡堀、大正中期から昭和初期に建てられ今も多くの人を魅了し続けるヴォーリズ建築、国の重要文化的景観の第一号として選定された近江八幡の水郷など、魅力あふれる町並みが残っています。
そんな近江八幡が誇る特産品の代表格と言えば、やはり近江牛。日本初のブランド牛として400年の歴史をもち、今では日本三大和牛のひとつとして数えられます。また、日本最大の湖・琵琶湖がもたらす豊かな恵みによって育まれた農産物や水産物なども名産です。なれずしの代表格・鮒ずしに、190年以上の歴史をもつ丁字麩、華やかなものを好んだ織田信長公が赤く染めさせたともいわれる赤こんにゃくなど、近江八幡には、この地ならではの食文化がさまざまに発展してきました。
商いのまちとして栄え、受け継がれてきた八幡商人たちの誇りと魂は今もなお脈々と受け継がれ、美味しい食と質の高い名産品に息づいています。

【4等級以上の未経産牝牛限定】
近江牛肩ロースすき焼き【500g】
寄付金額 24,000円
湖国の名産、日本三大和牛のひとつ近江牛。中でも希少な4等級以上の未経産牝牛のみを厳選し、人気の肩ロースを職人が一枚一枚スライス致しました。とろけるような舌触りと近江牛ならではの旨味をお楽しみください。

極上近江牛サーロインステーキ
【800g(200g×4枚)】
寄付金額 37,000円
50年以上牛を見てきた目利きのプロが選ぶA4、A5ランク以上近江牛サーロインステーキ。柔らかく独特の甘みと、きめ細かな美しいサシでとろけるような高級な味を楽しんで頂けます。

【西川】
《医師がすすめる健康枕》
もっと肩楽寝/低め
寄付金額 19,000円
カラダのプロと眠りのプロがつくった快眠枕。《医師がすすめる健康枕》医学と科学による快適な眠りのための工夫と提案を重ねた快適枕のロングセラー商品です。

【西川】
《エアー01》マットレス/HARD
シングルサイズ 配色:ブルー
寄付金額 165,000円
【ふとんの西川】 発祥の地 近江八幡市内の工場で生産!快適な睡眠へと導く特殊立体波型凹凸構造。敷き寝具に求められる「体圧分散」「寝姿勢保持」の機能を高めることで、質の高い眠りを提供します。

いいづかし
飯 塚 市
~福岡県~
筑豊の中心 健幸都市いいづか。
飯塚は福岡県のほぼ中央、古代の大宰府官道、江戸時代の長崎街道が通る交通の要衝としてたくさんの人々、様々な文物が行き交ったまちです。
筑豊エリアに唯一現存する芝居小屋「嘉穂劇場」や江戸時代から続く飯塚山笠、新進音楽家の発掘・育成を目的にした飯塚新人音楽コンクールなど、文化・芸術活動が広く根付づき、また市内には3つの大学がキャンパスを構え「学園都市」の側面も持ちます。
江戸時代、出島に輸入された砂糖を運んでいたことから「シュガーロード」の別名で呼ばれた長崎街道。その宿場町だった飯塚では砂糖を使ったお菓子文化が発展し、「千鳥饅頭」や「なんばん往来」、「ひよこ饅頭」など、様々な銘菓も生まれました。
炭産業隆盛の時代には筑豊炭田の中心として大いに賑わい、日本建築の粋を詰め込んだ炭鉱王「旧伊藤伝右衛門邸」や地下の石炭搬出時に稼働していた迫力のある巻き上げ機台座など、今でも市内各所に様々な石炭産業関連遺産が存在しています。
炭鉱での労働は男女関係なく危険な仕事だったため、「食事は体力のつく美味しいものを食べたい」という感情が生まれました。このような産炭地特有の気風が銘菓や名店を生み、育ち、今日に至っています。
贅を尽くしたおいしい食べ物や職人の伝統技術による逸品を取り揃えております。ぜひお試しください。

鉄板焼ハンバーグ デミソース 20個
寄付金額 13,000円
美味しさの決め手となるデミグラスソースに特にこだわっております。粗挽きのお肉に、本返礼品専用に開発された「牛スープで煮込んだ特製デミソース」を合わせ、食べ応えのあるハンバーグに仕上げました。

銀座山形屋
メンズオーダー仕立券(60,000円分)
寄付金額 210,000円
創業110年を超える、オーダースーツ専門店「銀座山形屋」直営の福岡工場が縫製する、「銀座山形屋」及び「サルトリアプロメッサ」のオーダーアイテムの注文時にご利用出来るお仕立券をお送りいたします。

『飯塚の極』
特大八.五寸 和洋風三段重おせち(5人前)
寄付金額 38,000円
特大重箱に盛り付けたおせちは圧倒的ボリューム!シェフ自慢の「オマール海老のグラタン」は絶品!「雑煮出汁」までついたお正月を鮮やかに彩るワンランク上の逸品。

きれいなコーヒードリップバッグ(7種・105袋)
寄付金額 12,000円
オアシス珈琲で大人気のドリップバックからブレンド5種とストレート2種をセットにしました。原料生豆に付着したエグミの元となる汚れや渋皮を独自の洗浄技術(特許製法)で除去、焙煎したてのコーヒーを自社工場から直送します。

まつうらし
松 浦 市
~長崎県~
アジの水揚げ量日本一 豊かな海の恵みを生かす「アジフライの聖地」。
長崎県本土部の最北端に位置し、伊万里湾や玄海灘、東シナ海など豊かな漁場に恵まれ、海との関わりの深い松浦市。その歴史は古く、平安時代には朝廷への海産物の献上地として宇野御厨荘(うののみくりやのしょう)が置かれ、その検校として、源氏の流れを汲む源久公が下向して「松浦」を名乗って地域を治め、後にその子孫たちが松浦党を組織し、源平合戦や二度の元寇(蒙古襲来)でも活躍しました。
松浦市鷹島町沖の海底からは、元寇の際の元船などの遺物が発見され、その一部は、鷹島神崎遺跡として海底遺跡としては初めて国史跡に指定されています。
水産資源が豊富な伊万里湾の中でも特に名産は居つきのマアジで、その水揚げ量は5年連続日本一。関東へ流れる太平洋系郡の10倍、年間50万トンもの漁獲量を誇ります。市内の飲食店では刺身で食べられる高鮮度のマアジを贅沢に揚げたアジフライが有名で、平成31年には市を挙げて「松浦アジフライ憲章」が掲げられ、名実ともにアジフライの聖地となりました。
アジフライをはじめ、日本屈指の漁場で獲れる豊富な海産物や潮風と温暖な気候で育った「長崎和牛」など、魅力的な特産品を取り揃えています。この機会に美味しい特産品をお楽しみください。

レンジで簡単!【鷹ら島特製】
松浦 鷹島のアジフライ(フィレタイプ)24枚
寄付金額 20,000円
新鮮なアジを島の女性が手作業で仕立て、食べやすいフィレタイプのアジフライにしました。既に特別な調理器で揚げてありますので、袋から耐熱皿に移してレンジで2~3分温めるだけで、美味しいアジフライをお召し上がりいただけます。

鷹島本まぐろ柵
(赤身、中トロ、大トロ)合わせて800g
寄付金額 33,000円
希少価値の高い大トロ、人気の中トロ、香り高い赤身を組み合わせた自慢の養殖本マグロのセットです。潮通し、海水温ともに最適で、新鮮な天然餌が豊富な松浦市鷹島の外洋で育てられ、細心の注意と技術で仕立てられた本まぐろをお楽しみください。

【A4~A5】長崎和牛サーロインブロック 約5kg
寄付金額 134,000円
肉本来の旨みを持つ赤身とまろやかな味わいの脂身が絶妙なバランス。柔らかな食感、ジューシーで脂の口溶けがたまらない長崎和牛。A4~A5ランクのサーロインをブロックで! その日仕入れた中から厳選してお届けいたします。

漁協直送!とらふぐ三昧贅沢の極み(3~4人前)
寄付金額 58,000円
新松浦漁協は養殖トラフグの生産量日本一!海が荒れると養殖作業は大変なものの、潮通しの良い松浦市の海で育てられたとらふぐは、臭みも無く透き通った身の歯ごたえと上品な甘さで、天然物に負けない味わい。この機会にお召し上がりください。

みなみあるぷすし
南 ア ル プ ス 市
~山梨県~
人がつどい、次世代につなぐ活力あふれるまち 南アルプス市。
南アルプス市は、山梨県の西側、南アルプス山麓に位置する美しい自然に囲まれた地域であり、南アルプスの主峰「北岳」を頂点とした東西に細長い形で、冬は寒さが厳しく、夏は気温が高いという盆地特有の内陸性気候です。
本市では、「絶滅危惧種」に指定されております雷鳥(ライチョウ)など、多くの貴重な動植物が生息しており、この豊かな自然を守りながら共生していく取り組みを行っています。
平成26年6月には南アルプス地域がユネスコエコパークに登録されました。
また、日本三大扇状地である御勅使川扇状地(みだいがわせんじょうち)やそれに続く低地では果樹栽培が盛んに営まれ、春から秋にかけて南アルプス市発祥であるスモモ「貴陽」やさくらんぼ「紅扇」などをはじめ、南アルプスの大地と南アルプス水で育まれた、たくさんのフルーツが実ります。
豊かな自然の恵みと熟練の職人による細部までこだわり、美しく描くように精巧な技術で製作される純金製工芸品を含め、全国へその魅力を発信するため地域の特産品をPRし、ふるさと納税のお礼の品として地域の特産品等を贈呈しております。

純金製(K24)黄金将棋の駒9種コンプリートセット
ALPBK149(合計 約503.5g前後)
寄付金額 58,600,000円
純金製の将棋駒のシリーズです。まばゆい輝きを放つ純金のゴールドカラー(金色)も古来より『金運を高める効果』があるとも云われています。自分へのご褒美や大切な方へのプレゼントとしてもおすすめです。貴金属老舗メーカーの熟練職人による加工・仕上げを行っています。

純金製(K24)鋸鍬形(ノコギリクワガタ)&兜虫(カブトムシ)セット
ALPBK148(重量:約195g前後)
寄付金額 22,200,000円
全身24金製の黄金に輝くノコギリクワガタとカブトムシのセット!
『K24』と『純金』の刻印入りで1点1点丁寧に心を込めて貴金属老舗メーカーの熟練職人による加工・仕上げを行っています。

純金製(K24)
『フレンチブルドッグ』おすわりオブジェ
ALPBK154(約181.5g前後)
寄付金額 20,600,000円
世界の多種多様な犬種の愛くるしい特徴を掴み、世界の愛犬家から絶賛されているBOGY&LEOのドッグジュエリー。芸術作品とも言えるK24純金無垢のミニチュアサイズのオブジェ。全21種類ございます。

純金製(K24)
甲州金レプリカ
武田氏時代の貨幣 「露一両金」
ALPBK095(約10g前後)
寄付金額 1,090,000円
新松浦漁協は養殖トラフグの生産量日本一!海が荒れると養殖作業は大変なものの、潮通しの良い松浦市の海で育てられたとらふぐは、臭みも無く透き通った身の歯ごたえと上品な甘さで、天然物に負けない味わい。この機会にお召し上がりください。

【GIA】鑑定ダイヤ使用
Pt9000.4ctダイヤモンドペンダント
『Dカラー/VVS1/3 Excellent』 ALPBK103
寄付金額 1,010,000円
世界最高基準の「GIA」ダイヤモンドを使用したプラチナ製のペンダント。現地で厳選し、海外直接仕入れしたダイヤモンドを南アルプス工場の熟練職人が精巧な技術で丁寧にプラチナ枠にセッティングしました。

指輪 Pt900
プラチナダイヤモンド
計 2.0ct パヴェ リング 幅広
【 f046-pt 】 ALPAZ078
寄付金額 1,800,000円
ダイヤモンド59石2.0ctを1粒1粒丁寧に隙間なく留めたパヴェリング。小さく短くした留め爪がダイヤモンドを更に美しく華やかに飾り、立体的なフォルムの裏には光穴があり、ダイヤモンドがより輝きます。







