[PR]男性の脱毛事情と進化し続ける医療脱毛。
Feature | 2025.8.24

今泉 明子先生
医療法人青泉会
今泉スキンクリニック 院長
医学博士/
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
濱 正悟さん
俳優、NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」
など数多くのドラマや映画に出演。
「SPLENDOR X」TVCM出演中。
医療脱毛は痛いし、時間がかかるというイメージで躊躇している人は多い。
「そもそも脱毛って必要?」「毛は自分で剃る」という方に脱毛することのメリットと意外な効果について今泉先生にお話を伺いました。
男性の脱毛事情
濱さん:
僕はドラマや映画などの役柄に合わせて撮影の度に剃っているのですが、今回、 SPLENDOR X(以下、スプレンダーX)のCMに出演したことで医療脱毛に興味を持ちました。俳優の友達とか、一般企業に勤めている友達も脱毛している人が多いのですが、男性脱毛は増えていますか?
今泉先生:
非常に増えています。濱さんのように若い方から年配の方まで年齢層は幅広いです。 最近はサウナなど人前で露出する機会が男性も多いからだと思います。清潔感があるので身だしなみの一環になってきています。介護脱毛をする人も増えていますね。
濱さん:
僕もサウナに行くので、男性の足を見ることがありますが、美意識が高い方が多いと感じます。ヒゲをデザイン脱毛している人も見かけますがそういうこともできるんですか?
今泉先生:
できます。ヒゲは何度か施術したあと、鼻下だけ残すとか顎だけちょっと残して照射するといったオーダーメイドの脱毛を希望される方が多くなっていますね。
濱さん:
毎日ヒゲを剃らなくてよくなるので、脱毛した方が時間を短縮できますよね。医療脱毛とエステ脱毛って具体的に何が違うのですか?
今泉先生:
医療脱毛は“半永久脱毛”と言われています。毛根にダメージを加えて、発毛の機能を破壊します。生えてきたとしても産毛が残るくらい。エステ脱毛は、毛根に熱を加えるだけで発毛の活性を抑える程度なので、抜ける数も少なく回数も必要です。効果が高く回数が少なく済むのは医療脱毛です。
濱さん:
脱毛施術のあと赤くなったりしますか?
今泉先生:
個人差はありますが、赤くなったりちょっとヒリヒリしたりする方もいます。患者さんの肌の状態や毛質に合わせて医師が適切な出力を見極めながら施術しますが、赤みが強い場合は塗り薬を処方することもあります。
脱毛後の意外な変化と進化する脱毛機
濱さん:
先日初めての脱毛で「スプレンダーX」を体験したのですが、思っていたよりは痛くなかったです。脱毛が初めてなので最初は一番弱い出力で照射してくださり、この部分はレベル上げてみましょうかと確認しながらやっていただいたので、安心して受けることができました。
今泉先生:
2つのクーリングシステムを備えていて“痛みが少なくなるように工夫されている”というのが、このスプレンダーXのいいところです。簡単にいうと冷風機の冷たい風と冷えた先端をあてるという2つのクーリングで、照射前から照射後まで持続的に冷やすのでクーリングの効果が高い。それが痛くない理由なんです。
濱さん:
毛が濃いところは弾く感じが強いところがありましたが、クーリングの力で、そこも痛くなくやってもらいました。あとは速かったですね。照射した後に確認して、痛くないです大丈夫ですって伝えたらさっと照射して、もう終わりかって感じでした。
今泉先生:
従来の脱毛機はもっと面積が小さく、照射面がラウンド型でした。ただ、ラウンド型は重ね打ちが必要になるので時間がかかるほか、照射漏れのリスクもありました。スプレンダーX は27mm×27mmのスクエア型と最も大きな口径の機器なので、熟練した医療従事者は背中だと2~3分で終わります。男性は痛みがずっと続くのがとにかく苦手なので、速く終わるのがすごくいいですよね。
濱さん:
痛みではなく、くすぐったい時もありました。
今泉先生:
くすぐったく感じるのは、冷たい空気が当たっているのが大きいですね。火傷の回避ができるのと、患者さん側が心地よいと感じながら受けられます。
濱さん:
クリニックを選ぶときのポイントはありますか?
今泉先生:
脱毛での一番のリスクは火傷です。万が一火傷した時に対応できる専門医のいるクリニックを選ぶこと、スプレンダーX等の薬事承認を得ている医療機器かどうかも大事です。スプレンダーXはアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーという2種類のレーザーの波長を一度に照射できるのがポイントです。アレキサンドライトレーザーは、毛のメラニンに対する反応が高く、脱毛効果が高いです。ヤグレーザーはメラニンに対する反応は弱くなるものの、男性など少し日焼けしている色黒な人にも比較的照射しやすかったり、より深くレーザーが入るので毛根が深いところにあるヒゲなどの太い毛に適しています。これらが一緒に出るので、様々な毛質や肌色の人にも使いやすいと言えます。
濱さん:
黒いものに反応するということは白髪は反応しないのですか?
今泉先生:
白髪は反応しないんですよ。ですから白髪になる前にやっていただきたい。先ほど介護脱毛が増えていると言いましたが、40代から将来を見越してされる方、奥様やパートナーに連れて来られる方が多いです。衛生面で考えてもデリケートゾーンの脱毛はすごくいいと思います。
濱さん:
脱毛施術のあと二週間くらいで毛が抜けていくと言われていますが、仕事の時には剃らないといけないので、剃っても大丈夫ですか?
今泉先生:
剃るのは大丈夫ですが、抜くと毛の根本にある毛根の部分が残り埋没毛に繋がる可能性があるので自然に抜け落ちるのを待ちましょう。
濱さん:
そうなんですね、気を付けます!脱毛すると剃る回数が減って肌にもやさしそうですね?
今泉先生:
剃ることは、肌の角質も剃るのでダメージがあると言われていますが、そのダメージも減るので肌が綺麗になります。顔の脱毛だと、ニキビができにくくなったりします。あとはレーザーにより熱が加わることで、くすみが飛び肌が綺麗になったと感じる人が多いです。男性もお肌ツルツルになりますよ。
濱さん:
何回くらいでツルツルになりますか?
今泉先生:
1~2回で目に見えて効果が実感できます。ツルツルのゴールが人によって違いますが、ほとんど毛がない状態を目指すのであれば8~10回くらいです。
濱さん:
肌がツルツルになるって言うのは嬉しい効果です。今日はありがとうございました。


広告

閲覧中の特集はこちら
