ベトナム編
dumplings|2025.9.22

「旅する餃子」ベトナム編。
近頃では麺料理の「フォー」を食べさせる店も増え、フランスパンのサンドイッチ「バインミー」も若者を中心に人気。
ゆっくり日本に根づいてきたベトナム料理、そこに餃子があったら?


SLOWとFASTがいい具合に調和しているベトナム。
ある統計によると、2024年の在留外国人で2番目に多いのがベトナム人となっていて、60万人以上の人が日本に住んでいるという。これほど身近なんだからということで、今回はまずベトナムについて。
ベトナムは、北のハノイから南のホーチミンまで細長く伸びる国。見どころはいろいろあるが、有名なのが世界遺産のハロン湾。石灰岩の奇峰が海に点在する景観は壮大な水墨画のようだ。中部の古都フエには王朝の記憶が息づき、ホイアンではランタンが夜の川面をやわらかく照らす。南へ下ればメコン・デルタの果樹園と水上マーケット、北部の山地へ向かえば棚田が季節の光を映す。
首都、ハノイではフランス統治時代の面影を残すコロニアル建築や教会に見とれ、バイクの波が押し寄せる交差点に驚き、路地裏のカフェにくつろぐ。甘くて力強い練乳コーヒー“カフェ・スア・ダー”や、泡のように軽いエッグコーヒーを飲む。ノスタルジーとモダンがまぜこぜになっている、それがベトナム。
いかがですか、なんとなくベトナムがわかってきしたか?ということで、今回の旅する餃子「ベトナム編」をご紹介しましょう。
Vietnam, where SLOW and FAST are harmoniously balanced.
According to one statistic, over 600,000 Vietnamese people live in Japan, making them the second-largest foreign resident group. Given this, let’s explore Vietnam.
Vietnam is a long, narrow country stretching from north to south. Famous sights include the UNESCO World Heritage site, Ha Long Bay, the ancient capital of Hue, and Hoi An, with its beautiful lanterns. You can also explore the Mekong Delta or the northern terraced rice fields. In Hanoi, you’ll find
colonial-era architecture, a chaotic sea of motorbikes, and cozy cafes serving sweet condensed milk coffee and frothy egg coffee. Vietnam is a unique blend of nostalgia and modernity.
Now, let’s introduce the Vietnam chapter of our “Gyoza Cuisine” series.


ライスペーパーで
ベトナムらしさを包んだ餃子。
ベトナム料理は中国の影響を色濃く受ける一方、フランス植民地時代の文化も残り、お米やフランスパン、コーヒーを摂
る習慣がある。
主食はお米で、お米から作った麺料理のフォーやライスペーパーなどが日常的に食べられている。そこで今回は、エビと鶏肉をライスペーパーに包んで焼いた、ベトナムらしさが味わえる餃子のレシピをご紹介しよう。
具材は、皮にはライスペーパー。餡にはエビ、鶏肉、パクチー、ニンニク、生姜。付け合わせとしてレタス、ミント、にんじん、きゅうり、カシューナッツ、ライム。ソースはヌクマム、レモングラス、ニンニク、チリソース。 作り方は、
①鍋に水、ヌクマム、レモングラス、ニンニクを入れ煮立たせてソースを作る。
②エビ、鶏肉、パクチー、ニンニク、生姜をあわせて、ヌクマムソースと塩で味付け。
③ライスペーパーで包み、フライパンで焼く。
餃子と付け合わせの野菜とソースをお皿に盛り付ければ、ほらできあがり!さて、お味は?
ひとくちでベトナムを感じる味。フレッシュな野菜とハーブ、ヌクマムとチリソースと一緒にサラダ感覚でも楽しめる。爽やかな印象の残暑にぴったりな餃子でした。
Dumplings wrapped in rice paper evoke Vietnam.
Vietnamese cuisine blends Chinese and French influences. Rice is a staple, used in dishes like pho and rice paper rolls. This recipe uses rice paper to create a unique gyoza with a shrimp and chicken filling.
For the ingredients, you’ll need rice paper for the wrapper, and for the filling, a mix of shrimp, chicken, cilantro, garlic, and ginger. The dipping sauce is made with fish sauce, lemongrass, garlic, and chili sauce.
The method is simple:
(1) Make the sauce by boiling water with fish sauce, lemongrass, and garlic. (2) Mix the shrimp, chicken, and other filling ingredients, seasoning with the sauce and salt. (3) Wrap the mixture in rice paper and pan-fry. The finished gyoza can be served with fresh vegetables and the sauce.
The taste is a fresh one that instantly transports you to Vietnam. When eaten with the fresh vegetables and the flavorful dipping sauce, it feels almost like a salad. This light and refreshing gyoza is perfect for the summer heat.

《料理家》 松井まり子 Mariko Matsui
株式会社De-De
Senior Art Director/Graphic Designer/Food Stylist
アートディレクター、フードスタイリストとして活動する傍ら2024年にはDe-De GYOZAもスタート。
