地域とともに歴史を刻む我が街の名画座。
Feature | 2024.10.25
地元のイベントと連動しながら、独自のラインナップも企画。様々な映画との出会いを演出する。
「下高井戸シネマ」
こんな映画館がある街に住みたい。10年ほど前にそう思って下高井戸の不動産屋をまわったことがある。結局は良い物件に巡り会えずに違う街へと引っ越したが、その映画館にはたびたび足を運んだ。そこはいわゆる名画座、ロードショー公開が終わったものや、過去に上映された作品がかかる映画館。上映する映画を選ぶセンスが良く、その映画館「下高井戸シネマ」は自分にぴったりの映画館だった。いつからここにあったんだろう?「創業は昭和30年代の前半です。父がやっていたのを5年前に私が継ぎました」と話を聞かせてくれたのは下高井戸シネマを運営するシネマ・アベニュー取締役の木下陽香さん。ということは子どもの頃から映画が日常にあった?「そうですね、普通に映画がありました。ただ私は、あまりこの映画館には来ませんでした。親の職場でしたし、そこに行くのが恥ずかしいというか、気まずいというか」。でもやはり、映画が好きで仕事を継ぐ。 「 『ハワーズ・エンド』 という映画にもの凄く感動して。たくさん観ていても、ある一本の映画に衝撃を受けることがある。そんな映画体験を、ここ下高井戸シネマで多くの人にしてほしいと思っています」。偏りなく、たくさんの映画を観ることで発見が生まれるということですね。「なのでウチの映画館では多彩なジャンルの映画を扱っています。しかも会員になるとチケット料金は990円。この価格なら気軽にいろんな作品にトライできるのではと思っています。苦手だったジャンルのなかに心が動かされる1本があるかも知れません。とにかくいろいろ観ていただきたい」。
下高井戸という場所がら、地元に密着した企画もある。「しもたか音楽祭という街イベントがあるのですが、そのコラボ企画として10月末から『オペラ座の怪人』や『Ryuichi Sakamoto|Opus』といった音楽映画を上映します。また世田谷文学館の『小説と映画の世紀展』に連動して『薔薇の名前』や『ベニスに死す』などの上映も行います」。地域と連動するほどに、この映画館は下高井戸になくてはならない存在になっていく。
ところで、売店で「CINEMA ALE」というビールを見つけたのですが、オリジナルですか?「はい、いま売っているのは『時計じかけのオレンジ』をイメージしながらつくったクラフトビールです。主人公のアレックスがミルクを飲んでいたのでシルキーな口当たりに。黒ビールをベースにオレンジがほんのり香る、常温でも美味しいスタウトビールです。映画を観ながらゆっくりと楽しんでいただけます」。
地元に密着した親近感がありながら、様々な映画と出会える機会をつくってくれる。しかも美味しいビールとともに。やっぱり、下高井戸シネマのある街に暮らしたい。
A movie theater weaving history with the community.
Shimo-Takaido Cinema creates unique lineups while also collaborating with local events, offering a rich variety of cinematic experiences.
It’s the kind of theater that makes you want to live nearby. About ten years ago, I even looked for a place in Shimo-Takaido but didn’t find anything. Still I kept coming back to this theater. Shimo-Takaido Cinema is a repertory theater, showing films after their initial release, as well as older classics. With its excellent film selection, it felt like the perfect movie theater for me. When did it open? “In the early 1950s,” says Haruka Kinoshita, Director of Cinema Avenue, which manages Shimo-Takaido Cinema. “My father ran it before I took over five years ago.” So, you grew up with films as part of your everyday life? “Yes, but I didn’t come here often—it was my parents’ workplace, so it felt awkward.” Still, Kinoshita’s love for film led her to take over the business. “I was deeply moved by Howards End. Even if you’ve seen countless films, there’s always one that leaves a lasting impact. I hope to offer such transformative experiences at Shimo-Takaido Cinema.” By watching a wide range of films, you discover new perspectives. “That’s why we feature a diverse selection of genres here. Plus, members can buy tickets for just ¥990, making it easier to try different types of films. Who knows? A genre you thought you didn’t like might surprise you with a hidden gem. I want people to explore as much as they can.”The theater also engages with the local community. “We’re participating in the Shimotaka Music Festival in October by screening music films like The Phantom of the Opera and Ryuichi Sakamoto|Opus. We’re also collaborating with the Setagaya Literary Museum’s ‘Century of Novels and Films’ exhibition to show films like The Name of the Rose and Death in Venice.” The deeper its connection with the community, the more Shimo-Takaido Cinema becomes an essential part of local life. Speaking of the cinema, I noticed a beer called CINEMA ALE at the concession stand—is that an original product? “Yes, it’s a craft beer inspired by A Clockwork Orange. Since the main character Alex drinks milk, we gave it a silky texture. It’s a stout beer with a hint of orange, delicious even at room temperature. Perfect to enjoy slowly while watching a movie.” This theater not only brings people closer through films but also offers a personal touch, right down to the beer. I still dream of living in a neighborhood with a Shimo-Takaido Cinema.
地域の音楽祭
「しもたか音楽祭」前夜祭上映
10/26(土)〜 11/1(金)
◎ トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代 9:30〜
◎ オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター 11:50〜
◎ Ryuichi Sakamoto | Opus 14:30〜
◎ オスカー・ピーターソン/ビル・エヴァンス タイム・リメンバード (日替わり上映) 16:30〜
◎ BLUE GIANT 18:10〜
◎ ラウダー・ザン・ユー・シンク/ギャリー・ヤングとペイヴメントの物語 20:25〜
※下高井戸商店街主催の「しもたか音楽祭」は11月9日(土)・10日(日)に開催されます。